コラム

布ナプキンのススメ 妊活編
2016/08/23

布ナプキンのススメ 妊活編

皆さま、こんにちは。
布ナプキン・布オムツを通じて「身体本来の力を取り戻す」をテーマに活動している、井上あこです。


今回は赤ちゃんを望んでいる方へ向けてのコラムを書かせていただきました。


妊娠を希望していると、「身体を冷やさないように」と、よく言われたりしますよね。
でも、実際はどんな生活をしたらいいの?と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は、妊娠を望む方へ、どのようなことを心がけていけばよいかについて
まとめてみました。


前回のコラムで、現代のヒトの平均体温が下がってきているとお伝えしました。
そして、その体温を下げている要因の一つとしてあげられているのは、「紙ナプキンを使っていること」なのです。
石油由来の成分を主に使用して作られている紙ナプキン、その成分は「冷えピタ」と似ていると言われています。使っていると身体が冷えてしまうのも納得できますね。


妊娠を希望し、食事に気をつけていらっしゃる方も、生理中に紙ナプキン、普段からおりものシートを使っておられると、その努力を無駄にしている可能性があるのです。


赤ちゃんを迎えるために食事に気をつけていらっしゃるアナタだからこそ、布ナプキンを使ってみてほしいのです。
布ナプキンは綿100%。シンプルです。余計なものは入っていません。
布ナプキンは冷えた身体を温めてくれます。
すると血流がよくなっていきます。
血流がよくなると、体温が上がり、健康な卵子が作られ始めます。
赤ちゃんを迎えるためのベッド、子宮内膜も、ふんわり温かくなり、受精卵を迎える準備が整ってくるのです。


本来、赤ちゃんを授かるということは、とても自然なことで、素晴らしいことです。
赤ちゃんを待っておられる皆さん、子宮環境を整えるためにも、普段使っている紙ナプキンやおりものシート、少しずつ布ナプキンに変えてみませんか?



【著者:井上あこ】

イベント運営・布ナプキン講師・布オムツ講師・講師サークル運営 いのうえあこ

京都・大阪を中心にイベントを運営しています。 布ナプキン・布オムツを通じて、「身体本来の力を取り戻す」をテーマにした講座をしています。

 ★カテゴリー『学び』⇒『女性支援』で情報掲載しています!★ こちらをクリック>>

アーカイブ