コラム

“そのうち”って一体いつですか??
2016/08/03

“そのうち”って一体いつですか??

「そのうちまた会いましょう」
「そのうち〇〇やろうかな」…
「そのうち」っていう言葉よく使いませんか?




相田みつをさんの「そのうち」という詩をご紹介します。


*****************
「 そのうち 」



そのうち お金がたまったら
そのうち 家でも建てたら
そのうち 子供から手が放れたら
そのうち 仕事が落ちついたら
そのうち 時間のゆとりができたら


そのうち……
そのうち……
そのうち…… と、
できない理由を
くりかえしているうちに
結局は何もやらなかった
空しい人生の幕がおりて
頭の上に 淋しい墓標が立つ


そのうちそのうち
日が暮れる
今来たこの道
かえれない



********************


読んでどきっとしませんでしたか?


「そのうち」しよう、とか
「いつか」しよう・・・
結局その時が来ない方が多いということはないですか?
「結局は何もやらなかった」という人生は悲しいですね。


ちょっと意識を変えて
すごく小さなことなんだけど「そのうち」や「いつか」というのを先延ばしにせず、

行動してみませんか?


「そのうち」を「今」にすることでこんなに違うんだ!と実感するはずです。


「思い立ったら吉日」という言葉もありますね。
自分の心に響くこと、ぴんとくることに出会った時、
「そのうち」ではなく、「今」行動することで人生が変わっていくんじゃないか、と思います。



それはいきなり大きなことをするのではなく、小さな一歩でもいいんです。
小さな一歩でも踏み出すことで流れが変わるから。
大きな目標を求めて動こうとすると、すくんじゃうかもしれません。
でも、小さな小さな一歩を踏み出すことならできませんか?


「そのうち」と思っている部屋の一角の整理をする
「そのうち」と思っている本を読む
「そのうち」会おうと言っていた友達に「いつ」にするか連絡してみる…



そんなことから始めてあなたの人生を輝かせていきましょう!!



【著者:地天順子】

はっぴーくろーばー~フォトグラファー&おやこ料理教室主催

プロ写真家のおやこ料理教室で子育てをもっと楽しもう!

★カテゴリー『学び』⇒『女性支援』で情報掲載しています!★
こちらをクリック≫

アーカイブ