皆さま、こんにちは。 布ナプキン・布オムツを通じて「身体本来の力を取り戻す」をテーマに活動している、井上あこです。 前回のコラム、「布ナプキン・布オムツのメ ...
2016年03月のコラム
-
-
「そんなモノ買ったの?もったいない!!」 「ムダ使いばかりして!!」 口出ししないようにしよう・・・と思っていても、なぜかお子さんのお金の使い方って目に ...
-
みなさまこんにちは。ナラマーシカの井上です。 先日会った友人に「すごい神社がある!」と聞いたので、 「また連れて行って。いつにしようか?」と言ったところ ...
-
子育て中って下を向いていること多くありませんか? 小さいこどもさんの子育て中ならなおさら。 おむつを替える時、授乳中、外を歩くとき・・・ いつもこど ...
-
あなたは、普段の生活で他人に不満を感じて、「あの人のここが変わったら全てうまくいくのに!」と思ったことはありませんか? 子育て中のママは、同じことを何度言 ...
-
皆さま、こんにちは。井上あこです。 布ナプキン・布おむつ・昔の生活を通じて、「身体本来の力を取り戻す」をテーマにお届けしていきます。 今回は「布ナプキン ...
-
みなさまこんにちは。ナラマーシカの井上です。 ポカポカ陽気に誘われて、やってきました、杉花粉。 私の住む奈良県には、杉や檜の植林が多くて、花粉の量も多いので ...
-
前回は、お子さんが自分でお金を使う場合のお話をお伝えしました。 今回のコラムでは、お祭りなどで楽しくお金の役割を学ぶ方法をお伝えします。 いよいよお子さ ...
-
こんにちは、「子どもの手相専門家」の國本ひろみです。 早速ですが皆さん、手相は右手と左手のどっちを見るんだろう?と感じた事はありませんか? そもそも、手 ...
- « 前へ
- 1
- 次へ »