当社の調査ではほとんどの方が No! でした。
あなたはいかがですか?
でもこんな言葉は見たり聞いたりしたことがあるのでは。
実は世の中にはシェアリング(共有)のサービスが溢れているのです。
例えば、最近いろいろなところで見かけるカーシェアとは、車を持っていない人がある一定の時間や期間、必要な時だけ車をお得に借りることができるサービスです。
このような必要な時だけ必要なモノを借りるというサービスは、車だけに限らず、様々なモノや場所、時間、知識などで展開されています。
今は、高級家電、流行りの服、ブランドのアクセサリー、ベビー用品、オシャレな子供服、新しいキッチン用品、滅多に使わないアウトドア用品、試したい家具、買うよりお得な車・バイク・自転車などのモノはもちろん、住居、駐車場、オフィス、会議室、パーティ会場などの場所や空間、知りたいことだけを学べる機会、突然の困りごとを助けてくれるサポートなど、あらゆるものがシェアリング(共有)できる時代となってきています。
など色々な言い方がありますが、私たちはこれらを全てシェアリングサービスと呼んでいます。
私たちは20年以上前に生命保険代理店として活動を始めました。
お陰様で2万人を超えるたくさんのご相談者の方とお付き合いさせていただいております。
その中でも特に、女性の方からのご相談をお受けすることが多く、保険や住宅ローン、教育資金準備などのファイナンシャルプランニングに関する事はもちろん、家事や育児、仕事、趣味、家計などの日常生活で発生する困り事や悩みに関する事もたくさんお聞きしてきました。
ご相談をお受けするたびに、ファイナンシャルプランニング以外の多くのことに具体的なアドバイスができない悔しさを噛みしめていました。
いつしか私たちは以下のような想いを常に持ち続けるようになったのです。
そんな中で、私たちは、地球の環境にも優しく大切な子どもの未来にも繋がり、かつ、お財布にも優しい“シェアリングエコノミー”(「買うより借りる」「所有から共有へ」という考え方)に出会いました。
そして、この人たちにも役立つ情報とは、「エコ」で「お得」で「イマドキ」な“シェアリングサービス”であるべきだ!という結論に達しました。
この瞬間から私たちのシェアリングナビ.comプロジェクトが動き出したのです。
世の中にシェアリングエコノミーの文化を広めていくためには、シェアリングサービスをたくさんの人に知ってもらう必要があります。
また、私たちの想いをカタチにするためには、豊かに暮らしたい人たちへその情報をお伝えしなければなりません。
そこで私たちは、シェアリングサービスの情報を発信するポータルサイトを立ち上げました。
その中では、私たちが得意とするマンガ広告のノウハウを使ったとても分かりやすく読みやすいオリジナル8コマ漫画が楽しめます。
これからもどんどん増やしていくのでお楽しみに!
シェアリングナビとは、シェアに興味がある方や、これからシェアリングサービスを利用したいと考えている方に、様々なシェアリングサービスの情報を分かりやすく楽しめるスタイルでご提案している『国内初のシェアリングサービス検索サイト』です。
★ただ今、会員募集中!
シェアリングナビ会員になると、あなただけのマイページができたり、ポイントを貯めて素敵な商品に応募が出来たり、ご自身ですぐ使わないモノをシェアしてお小遣いに変えたり・・・なんてこともできたりします。